補聴技研ニュース!!    前回更新;'24/06/23   更新;'24/07/14


 『営業マン』の活動報告

 補聴技研の『正社員』は言語聴覚士資格を持つ三上1名だけ。 研究技術開発から補聴器フィッティング作業に加え、
企画・広報宣伝・経理・店舗内外の掃除除草に至るまで1人で切り盛り。妻の援助が欠かせません(笑)。

 月平均来店者が5名未満の店の
最低コストでできる経営形態と考え、時間をかけた誠実な補聴器作りを余裕でこなし
ています。周知してもらう方法は当初から「口コミとホームページ」としながら、市広報紙や電話帳への広告掲載も
何回か試みて無意味な支出(広告引受先が喜ぶだけ)と気づいて中止。ずっと利用していません。広告業者の問合わせは
拒絶、これだって同じ理由。補聴器購入者にお礼を差し上げて営業活動をしていただく方が遥かに効果的だとお客様の
笑顔と感涙に教えられました。

 スタート当初は電池をお礼に提供していましたが、顧客の活動が活発化して「もう電池はいらない」例まで現れる
ようになりました。さらに充電式補聴器の登場でサービス内容の見直しも進行中です。

 調整の容易な方々は一般の補聴器販売店でそれなりの改善が達成されます。「貴方の聴力では調整が難しい」などと
嫌われれたり何度調整を受けても納得できなかった方の多くが「もういいや」と諦める方です。補聴器の可能性を信用
しなくなります。ごくわずかに『きこえの改善』を諦められず、ネットで苦心して補聴技研を探し出す方がいます。電
話帳に掲載されていないため、頼りはホームページ。それが見つけ難い。やっと発見しても補聴技研の『補聴器はすぐ
に使える』との主張が非常識に映ります。信頼度に不安を感じます…結局HPに辿り着けても来所できるのは本当に真
剣な『道場破り』的な猛者ばかり
。最高の調整結果をたたき出すため最大限努力するしかありません(笑)。
             *最新・高精度の調整理論と最新の技術を用意してお待ちしております。('24/06/23)

 お客様に十分納得していただける補聴器創りは常に極度の緊張を強いられます。宣伝費を無駄なくお客様に還元でき
確かな達成感が得られることは大きな強み。来所者が元々少ないのでコロナ禍でも変わりません(笑)。

 広告宣伝費の90%以上が“営業マンの皆様”に「給付」されています→営業マン(*)の「待遇

*補聴技研には上記“営業マン”どころか“産業スパイ”まで沢山在籍、貴重な市場調査(?)までしてくれています。
  ⇒補聴器販売に関わる店員やSTの対応を『お客様の目』でしっかり把握できることが、とてもありがたいです。
   さらに! キュートな女性の来所・ご購入で“CMモデル在籍(!?)”まで実現(笑)しました。残念ながら個人
   情報保護のため公開していませんが、補聴器がとってもお似合いです。

*創業17年頃からリピーターの割合が増えるようになりました。迷惑メール防止でメルアドを閉鎖した影響です。
   ⇒補聴技研の入り口を『FAX・封書のみ』に変えたからです。相談者選抜と殺到防止に大きな効果が上がり、
   来所者減少は好都合(※)。これでもFAXを使って来所される方があります。(※メルアドは再開しました)

 *トップセールスはご本人ご購入を含め、14個売り上げた
     わずか5か月で。…さらに『売上』を伸ばしています!!

  まずはご本人、自立支援適用で入手直後なので結局『自腹購入』
 ケタ違いの『自然な聞こえ(*右下)』に感動したのが決断の原動力に
 なったようです。それからが凄い。多くの知人に「三上式」を紹介し
 始めたのです。経験者のセールストークこそ最強の説得力!!

  '14.8現在、配偶者の紹介も加わり『自腹』2名に総合支援7名が
 続き、売上18個にまで増大。購入時の電池だけで十分間に合いまし
 た。5年後、総合支援で新型器を安価に入手されました。

  さらに紹介された方がもう1名紹介。片耳分しか認められないのを
 役所に十分説明して両耳分を認めさせて喜ばれました。紹介と笑顔の
 輪が大きく広がり大感謝です。取引メーカー社長が突然の大量注文に
 感激してオリジナルPCバッグ他をプレゼントしてくれました。感謝
 状
は私から。とても喜ばれました。

 *ご本人分含めて17個(自腹4個)分も紹介した強者も
  3年間かかっていたため、次点としました。“営業マン”は連鎖反
 応的に増殖の傾向。でもウイルスにはかないません(笑)…
  → 所長もお客様のパワーに感動、調整技術だけではダメと痛感。

 *紹介された方が再び新たな方を紹介される例も…深く感謝!
  ご購入された方が聞こえる感動を実感できたのは高性能低価格器の
 お陰だと思います。創業15年を迎えた'21年5月には、沢山ご購入と
 紹介くださった方に向けて大量の電池贈呈まで実現しました。取引
 メーカー社長様と関連部署の皆様のお陰と感謝。まだ頑張ります!!
 

  販売協力者に感謝状   

  補聴技研初の感謝状贈呈!

 *ケタ違いになったのは、
 それまでの補聴器調整が
 デタラメすぎていたから

  補聴器の基本性能も結果に
 勿論影響します。最適で安価
 な補聴器選びと、それを極限
 まで引き出す調整者の能力が
 重要です。お忘れのないよう
 に!

 *オージオグラムにもよりま
 すが、想像を超えた安価で高
 性能の補聴器が登場していま
 す。その度に所長はワクワク
 しています。試聴器が補聴技
 研に沢山ありますよ!


 補聴技研のお客様が満100歳に。 おめでとうございます!
 *両耳に耳穴形補聴器をご愛用の100歳(当時)!

  本来なら自立支援適用で片耳分交付してもらえる聴力にはなって
 いたのですが、お世話するご家族から「一つだけしかもらえないん
 じゃ面倒」と、自腹購入のディジタル耳穴形補聴器をずっとご愛用
 いただいています。補聴技研では標準的な『両耳装用』です。

  耳穴が伸びて音漏れして補聴器が使えなくなったときは大変でし
 た。補聴器シェル(本体ケース)交換の修理期間中、落ち込んでしま
 ってデイサービスに行かなかったからです。代りの補聴器を1個用
 意しましたが断られました。耳型(インスタント)まで作ったのに…
 両耳でないと納得できなかったのでしょう。

  『貸出補聴器は無意味』をこれほど厳しく教えてくれた方は他に
 ありません。1912年8月28日生まれの100歳!

  *補聴器をここまで使いこなされ、こんなに若返られた方は
  他に例がない?…ウチの正式CMモデルです!
→(詳細)
   100歳の補聴器ユーザー

  100歳をお迎えした記念にお作り
 してプレゼントしました(2012.8.28)




 『1万円以下』で手に入れた高品位な聞こえ

 補聴技研の店舗に近い住所(日光市板橋****-**)におられる方から相談を受けた実話(2012.8.25)

 相談のきっかけ:ご両親の難聴→→TVの音量がハンパでないほど大きい


 相談の結果:お母様:右耳重度、左耳中等度~高度難聴の数値で「聴覚障害6級」が該当しそう(オージオメータで)
  →市からの補助でもらえる可能性をお知らせし販売中止。交付依頼手続きを案内する。
      お父様:軽度難聴の疑いあり。聞き誤り多い(ご本人も自覚)
          高音部が特に聞こえにくい(観察による)

 *総合支援対応補聴器で試聴の結果、ささやき声まで楽に聞こえるようにできた(目を潤ませておられた)
   →早速手続き開始「タダで補聴器がもらえるはず!」  → 手帳OKに(次は補聴器交付手続き)
    ※お父様の補聴器 →「今後の妻の様子(聞こえ方)を見てから決める」
     ※イヤモールド付補聴器入手後の結果発表!
      ・補聴技研に支払った代金→ 5,180円!!(補聴器試聴関連経費を除いた自己負担金)
      ・『補聴器を使ったきこえ』→ささやき声が1mの距離で結構聞こえる程度
                    (平均25dBくらい、4kHzも25dB程度に!)

 *所長コメント;多くの補聴器店は、いきなり20万円を超えるような『超小型補聴器』を売りつけます。
  念入りな調整などするわけもなく、場合によっては両耳分で40万円以上の代金を請求します。気をつけて!
                 *'24/06現在、日光市板橋地区には7名のユーザーがいます(転居者も含む)

                 *チェックして呆れてくださいこの世はインチキ補聴器だらけ


 名言;「楽ですね… 補聴器調整者も感動させたコメント (2012.8.31)

 来所のきっかけ:会議で聞こえない(「右耳正常、左耳伝音性難聴」と医師から言われている)
       「一側性難聴」とも言われ、『聞こえない悩み』を一生抱える方が多い。軽減できるのに…

 聴力測定結果:右耳正常範囲、左耳55dB位で聞こえた。
       「大きい音も小さい音も均等に弱められている」聞こえを補える補聴器を選んで調整する。
        ※最初の選定器種及びメーカー指定調整では、ほとんど意味なし。
              (聞こえる実感不十分、左右のバランスもとれない)

 最終選定器種・調整結果:高出力ディジタル耳かけ形補聴器で右耳との『聞こえの差』が約5dBに!
  →試聴の印象「自然に聞こえる。楽に聞こえる。『音の張り付き』がない!」→ステレオで聞こえる!!
   さらにクラシック音楽でチェック:「左耳から右耳と同じようにちゃんとキレイに聞こえる(感想要旨)」
   *9月半ばにイヤモールドとともに彼の新しい『耳』が完成 この方の聞こえ方(症例16)」
                       → 類似症例(耳寄りな話3、4)
   *この方の補聴器は10年間愛用後に新型に。一層快適な聞こえになって喜ばれました。(2023/05)


 所長の予言がまた的中(最初のカタログ発行2009.11、それからわずか3年足らずで撤退

  *補聴技研にアメリカの某補聴器メーカーが売り込みに来ました(DM)。様々な特典までつけて…
   ・カタログには様々なタイプの補聴器が当然掲載され「マルチチャンネルでは世界一」と誇示。本当?
   ・既存メーカー品を大きく凌駕する『感動性能』がなく、一瞥して「日本では売れない」と直感。
   ・さらに価格が凄い。高すぎて、せいぜい1/3の価値しかない。それに気づかない。
    →→予想通り、日本から撤退。同じ気配を既存の某メーカーにも感じる所長…*関連→→目利き


6 『私の補聴器』は、こんな時にも力を発揮…できなかった😢

  *ご存知ですか?;補聴器関連で支出したお金は確定申告で「医療控除」適用になる?
   紹介するうちに、残念ながら適用は無理だと何度も知らされるようになりました。軽い難聴の方には何の
  援助も得られないということになります。
悔しいです!

   ・医療控除は10万円以上から対象になります。補聴器を自費購入した年の支払は軽く10万円を突破
   しますので、またとない申告のチャンスだと思っていました。
    →→ところが税務署職員は実情をあまり知らないうえ、交渉には時間のかかる場合があり、結局認めて
     もらえることはないと諦めるしかない…認めてもらうには耳鼻科医の証明書が求められるそう
      難聴の苦労軽減に不可欠なのに認められない現実…。うまく説明できない時に補聴器のデータを
     記録した『私の補聴器』を見せて認められた例は、係官のミスによる幸運だった?(笑)
                         *補聴器調整データの詳細→→耳よりな話、3

  *その後判明したこと…「耳鼻科医が認めない」→『医療控除適用』は無理…『メガネ』と同じ…
    これでは補聴器の最も役立つ平均50dB程度の方々は大変な経済負担が生じます。販売する側で何とか
   負担軽減の応援をします(最大限の知識・技術・コスパで)! *補聴技研では→→補聴器価格


7 安価なタイプの切り替え機能を『逆用』するユーザー!

  *一方を“電話モード”、他方を“通常マイク入力モード”で耳かけ形補聴器を活用するYさん。ウマイ!
  高機能タイプでは片方を切り替えると両耳一緒にも切り替わる便利な機能がついています。便利ではあります
  が「バラバラに調整・切り替えしたい」場合には障害となることがあります。

   彼は騒音のある職場で聞こえるようにしようと、片方を磁気ループ専用、他方をマイクで使いたいと考えた
  のです。単独でしか切り替えられない『安い補聴器の欠点』を最大限逆用した工夫に感動。Yさん、頑張れ!

   3年後、より豊かな音量と明瞭性を求めて再来所。総合支援利用で新型器を入手しました。『片耳』しか認
  められないのを『両耳』適用に変えさせ、20万円ほどでご購入。…この方は2人目の『ソムリエ』かも


8 プログラムの違いをトイレの中でチェックした猛者も!

  *ハイエンド器に近いタイプを選定、完成当日(2回目)に行ったユニークチェック法!
  ご自分のオシッコの音で3種類のプログラム設定の違いをチェック?! これには参った!

  *有難いコメント:「補聴技研が他所と違うのは、補聴器調整を言葉で行っていることだ」
   → 後日「試聴の時のような音にして欲しい」と連絡があり、再調整を行って改善。
        *小さな音を聞こえるようにし過ぎて、聞こえる音が多くて騒がしく感じた。
   → 約2年後、再調整。定期的なチェックは大切と実感。
   → 3年後、チューブ交換と汚れによる軽修理。安定した性能発揮、ハウリング皆無!


9 某補聴器外来の“ウデ前”を見てしまいました!

  *腑に落ちないまま2カ月以上悩まされておられる方が来所、藁をもつかむ気持ちで…
   ・ご自身の声がどうしても響く。大きい音やレジ袋に触れる音が我慢できないほど不快。
   ・聴力の厳しい側は「言葉の聞き分けは無理でしょう」と言われている(両耳装用)。

  *補聴技研の補聴器試聴テストとチェック結果で判明したこと
   補聴器調整不良;調整できない器種を選んでいることが最初からの誤り(気づかない)。
           大きな音が出過ぎているのも、器種選定ミスが原因(調整不能)。
           ベント(通気孔)調整の知識がない →ご本人の声が不快に響く(籠る)

   試聴器での結果;大きな音もレジ袋の音も大きく聞こえるだけで不快に感じない。ささやき声まで
          よく聞こえるようになった。自分の声もあまり響かない。補聴器の音にすぐ慣れて
          不思議な感覚を味わった。
          →某外来試聴補聴器に戻したら、不快感が一層目立ってしまいました(笑)。

    *この担当者の腕前のほどは、ご覧になった方がご想像ください。 *さらに→関連
     ※後日談…こんな調整でも“病院”をまだ信用しているらしく、再来所なし。お気の毒に…


10 “カメラ店でも補聴器販売?”を見た(栃木県内)!


  *JAに補聴器のノボリを発見して驚いていたら、今度は某有名カメラ店に某補聴器のノボリ…
   ・町の中にあって確かに便利だが、真っ先に心配になるのは調整技術。大丈夫?
    →当該店はグルメの通販にまで手を伸ばしている様子。「補聴器でも金儲け」と、なりふり構わず
   手を出したように思える。補聴器はチューニング次第なのに…『聴こえる幸せ創り』よりもカネか…
   ・JAの業者も含め、まるで『補聴器の行商』を見たような気分になりました。調整の技術向上に
   向けて真面目に努める、関連の設備を揃えた補聴器専門店の方の目にはどう映るのだろう。補聴器は
   そんなに簡単に作れるものなのか…侮辱を受けたような気がして力が抜けました。
   ・その後一気に栃木県内に蔓延(2016)。そこの不適合者の対応はどうなる?…まあ関係ないか(笑)。

 *所長の最も気掛かりな『悪貨は良貨を駆逐する』問題;高い補聴器性能が否定されかねない恐れ
   …僭越ながら調査して業者を特定した。あらゆるメーカーから仕入れている模様…。特定ブランドが
   不信の標的にならないための対策かとさえ感じさせる。「赤信号、みんなで渡れば怖くない」か…
   …実に憎い。 ウチの取引先まであった…。その後、某ドラッグストアにも某メーカーのノボリが…

 *補聴技研の『取引器』であっても、所長は他店購入補聴器の再調整はしませんよ。ご承知おきを!
  ⇒『高品質のこだわり…』は最早『無形文化財』…
工夫・努力の無意味な時代に突入…情けない。


11 来所者割合の第1位が“栃木県外”になりました

  *トップは県外、2位宇都宮市、3位鹿沼市、4位が地元日光市となりました。
  *県外では東京都、次いで千葉県。商圏が全国区となり、一層緊張しています。
  *ついに群馬県から来所、ご購入。『関東地区制覇』実現!(2014.7.29)
   …と思って喜んでいたら、実は大阪出身者(大阪は4位)でした…群馬県の保守性は健在(笑)。


12 “通販補聴器”より安価な補聴器が補聴技研にあった!?

  *2015/10/14の毎日新聞に出ていた耳掛け補聴器価格は無調整で片耳分59,800円(送料別)でした。

  *件の悪徳業者出没は今も… 補聴技研では、ちゃんと調整して片耳50,000円(※)(両耳\100,000)。
   …実名を当ててください!→『悪徳業者』の読み仮名にヒントがありそう…(笑)
   ※イヤモールド・調整技術料別(当時)。本当の安さは『聞こえの補償能力』で決まる!→ 価格

  !周知の通り、補聴器高性能化が凄い価格上昇を招いていますが…
   “片耳50,000円”は夢のような価格でしたが、ほぼ同じ性能で十分実用に耐えられるお手頃価格の
  耳掛け型補聴器は7年後でも作れます(\55,000 ケースカラーは選べません)。快適聴取目的に応じた
  独自開発機器も用意されており、その価格と効果に驚かれることもありそうです。('24/06)



13 “補聴器外来”の1万倍以上のスピードで補聴器を作った!?

  *2017年、ホームページ経由で初めて来所された方は“特異な聞こえ”の持ち主。某補聴器外来で3年以上
  合わない聞こえに苦しめられた。何回通院したことだろう…。通って効果があれば結構だが『埒が開かない』
  状況ではますます苦しみが拡大しそうな方が→補聴技研に来所、3時間で“感動の聴こえ”を体験できた。
   →→「昔の聞こえに戻ったようだ」と感激…補聴技研で通常通り調整した、ごくありふれた結果です。
  *補聴器づくりのスピードを試算3×24×30×12÷3=8760 
→→ 約1万倍!

  …『某補聴器外来』では満足する聞こえを結局作れなかったので、実は『算出不能』
  言った方が適切?「『診療費+通院の手間賃+補聴器代』を返せ~!」と言いたいが、
  相手が医者じゃ…詳細記事


14 『ナイアガラ滝』のようなオージオグラムの持ち主が相談に来所!

    「高度な機能を必要とする来所者の少ないことが悔しい」と願っていたところ、ついに来ました。医者に
   相談してもあまり問題にされないまま聞こえ難さに30年も悩まれておられた方です。「聞こえ難くても差支え
   ない職業」に変えるほど、人生が難聴で変わってしまった方の来所です。
    ⇒⇒ある高さの音までは全く普通に聞こえ、それより高い音が急に聞こえ難くなり、そこから平坦に
     …まるでナイアガラ滝のようなパターン…これでは「普通に聞こえても不明瞭」です⇒ 症例30
    ⇒⇒充電式耳掛け型補聴器(試聴器)ですぐに聴こえるようにできました。一発フィットです!
      この調整データを基に実器を調整して出荷。3日後にはよく聴こえる実器を手に大きな喜びが。
     感動溢れるメールがすぐ届きました。こちらは所長の宝物です。
     …その後のきこえに問題なく、1年以上再調整なし。困難例を退治できた所長も大満足です!


     ※さて…明瞭で快適な聴こえを『補聴器外来』なら何時間で作れたでしょう?
                              ……えっ、予測・計算不能?!


15 『検討+待機4年』の方が相談に来所。片耳分買っちゃって…
   4年前から補聴技研を知っていたそうです。コロナの影響で来所できず、近くで購入するも…
    ⇒⇒普通の大きさの会話音がまるで聞こえません(※)。大きい声がうるさい…それが原因で口論に…
     …ご家族が疲れ切ってしまいました。ちゃんとした補聴器店で購入したのに、なぜ…
      来所時の補聴器は音の出口の汚れで聞こえ難い。部品交換でわずかに改善してもきこえは不十分。
     一応、普通の会話音は聞こえるように改善できました。
    ⇒⇒補聴技研の試聴器では『小さ目の会話音』が聞こえ、大きい声もガンガン響きません。
     …ご本人はその場で『聴こえる自信』が芽生え、ご家族は大きな感動に包まれていました。補聴技研
     独自の『適合達成度』分析により所持器と試聴器の「仕上げ」にあまりにも大きな差が現れたことに
     再びあきれてしまいました。今回もご本人の明るい表情がみられ、来所時とは大違い。「行って本当に
     よかった。あんなに丁寧に調整するとは…驚きです」旨の感動溢れるメールが、早くも帰宅当日に送ら
     れてきました。(※所持器を測定したところ、まるで聞こえない『音色』でした。あきれました)


16 『遠隔調整』にすっかりはまってしまって…

     5年ほど前から知っていたのですが、所長には別世界のことと認識していました。某メーカーの調整
    画面で『遠隔』の絵文字を発見(2022年)。1年後、所長がその『遠隔』にはまってしまうとは…
    お客様の負担が大幅に軽減され、調整者にも大きな時間節約になるから!
     …試聴結果がしっかり記録されていれば、お客様の詳しいコメントを元により良い聴こえに修正
     できるからです。時間をかけた再設定データを『遠隔』で転送。「お待たせ時間」なしの高精度
     調整ができる! 補聴技研の「つけて調整する」利点を最大限に発揮できることにすっかり気に
     入ってしまったのです。それ以上に、お客様が「来所一回」で済むことが遠方の方ほど大きな
     利益に。⇒
実際に大変喜ばれました…埼玉・兵庫・岩手・北海道からのお客様に('23/07~)

     …最近の補聴器は普及型でもワイヤレス機能がついています。その機能があれば遠隔調整ができ
     ます。補聴技研にぜひおいでください。来所一回で“感動の聴こえ”が目指せますよ!


番外 県外来所者一覧(ご購入時住所)  *北海道から鹿児島まで…遠くったって平気!

 *ほとんど両耳装用、片耳の聴力が厳しいため、2名が『片耳』。アフターケアは続いています。
                 (『買い替え・予備のための追加購入』例も現れ始めています)
 *遠方の方ほど真剣で調整困難例が多く、良い聞こえづくりの苦労が倍増します。
  これら真剣な方々が居住される地域にある補聴器店の調整技術・能力向上に寄与できればありがたいです。
 本来なら『地元の専門店で相談』ですから。
(2023/08現在)


  北海道:札幌市1名6台、函館市1名4台、岩見沢市、名寄市

  秋田県:秋田市1名6台  岩手県:一関市1名4台、盛岡市

  宮城県:仙台市2名6台、亘理町  福島県:いわき市、福島市(2名)

  茨城県:水戸市、神栖市、日立市、城里町  群馬県:桐生市

  千葉県:千葉市、柏市2名、流山市、八千代市、四街道市、袖ケ浦市、我孫子市、浦安市

  埼玉県:川口市4名、越谷市3名、さいたま市、久喜市(4台)、吉川市、桶川市、熊谷市(2名)

  東京都:多摩市、大田区2名5台、江戸川区、目黒区、品川区、日野市、中央区、世田谷区、
      葛飾区3名8台、大島町、青梅市、文京区、三鷹市、杉並区、北区、
      東村山市(1名4台)

  神奈川県:横浜市5名、藤沢市2名、川崎市1名、大和市1名

  静岡県:袋井市   長野県:安曇野市(1名4台)  岐阜県:高山市、大垣市

  愛知県:名古屋市(1名4台)、知立市  滋賀県:彦根市

  京都府:向日市(2名6台)、  大阪府:大阪市(2名4台)、三島郡2名10台)、

  兵庫県:神戸市(1名4台)

  奈良県:奈良市   香川県:観音寺市   長崎県:長与町

  鹿児島県

 *購入者以外の相談者リスト(諦めたら終わりなのに…仕方ありません)

  来 所 相 談;愛媛県、富山県、岡山県、新潟県
  問い合わせ ;沖縄県、イギリスで勤務の方(北海道在住の親御さんが御購入!)
        インドの著名指導者(親御さんが御購入の、インドで勉強中の方から。)
                …残念ながら当事者死亡により、無効…(2015.9)


 *関連情報掲載ページご案内 ↓↓↓


   効果の裏付け (調整での苦労・名言)  県外の方向けサービス   利用された方の喜び

   現実はこれと逆;悲劇で一杯…    補聴器の正しい作り方   補聴器性能と価格

   全てのページ
   補聴器の正しい入手法    問い合わせる(質疑応答も)