![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *『すぐ使える補聴器』創りを目指して行動する 言語聴覚士が経営する補聴器専門店です 補聴技研は「慣れて」と言わない、“非常識かもしれない” 補聴器専門店。補聴器の返品が創業以来皆無が誇りです。 補聴器を実際に耳につけて調整を繰り返し、聞こえる喜びを 超越した“感動の聴こえ”を作っています。聴力に相応しい 聞こえの調整目標を相談者に提示し、その目標に向けて、 試補聴器を耳につけて精密に調整し続けるだけの作業。時 間はかかりますが、一回で結果を出せます。 他店で調整目標を明示された相談者に遭遇したことが、 ありません。調整が呆れるほど大雑把で、腑に落ちないまま 販売されるのが大半のようです。例外なく不十分な聞こえが 現れ、それには「慣れて」と…そんな販売例ばかり。難聴の 不便はいつまで経っても解消されません。所長は憤りを超 えて呆れています。 *県外に供給した補聴器; 186個 ('22/01/25現在) ほぼ100名(売上総数の約30%)…本気の方々の来所相談 ばかりで、その割合はリピータも含め年々増加中。宣伝は、 ホームページとクチコミ。来所者は限定され、ご購入に至る 方となれば一層少数。営業として成り立つかどうかも怪しい 状況(笑)。でも、補聴器づくりに不可欠なオージオメータや 補聴器性能試験機・自社開発機器等を揃えて最高の調整結 果を目指して活動しています。 *VIPにこそ最適な供給方法かも(笑) 上位器種ご購入後の再調整には遠隔調整を活用!! 遠方の方や多忙な方でも補聴器再調整は短時間に完了。 相談に係る様々な時間と人件費・交通費の問題を大幅に軽 減できます。好評価の補聴器調整精度と速さを他店と徹底 的に比べてみてください。('24年~) |
![]() *調整器を8個ももつ、'80年代最高機能補聴器 …自在に調整できる者が少なかった幻の名器 (アナログ補聴器の最高峰。所長お気に入り) ![]() ![]() ![]() ** 大歓迎です! こんな方。 ** ・『納得+感動のきこえ』を熱望している ・『よい補聴器』を本気で探し求めている ・現在の補聴器作りが腑に落ちない ※音楽家にも納得の“音色”を補聴器で! 繊細な音から迫力の大音響、低音から 高音まで、音楽の範囲はとても広い。難 聴のある耳にそれらを快適かつ安全に届 けるのは至難の業です。半オクターブ周 波数毎の聴力まで測定して、対応した精 密な調整を済ませた補聴器は「音楽家に お勧め」に相応しいはずです。 限界は勿論ありますが、徹底的に調整 を済ませた補聴器は音楽鑑賞にも十分対 応できます。最新・最上位器種を使って 所長自身の耳で5年以上試聴実験を繰り 返し、第三者にも有効性を確認していま す。そんな“感動の聴こえ”を、最新の 補聴器で実体験してみよう! ↓↓↓ *「なるほど!」の感動を、1日で体験でき るのがウリです。(有料、最短3時間※) 多忙な方にピッタリ。ご購入は試聴結果 次第です…これなら激安で安全(笑)。 ※無料試聴の影に潜む危険性には くれぐれもご注意ください。 ![]() *計数再スタート '15/05/09 18,675 ('11/1/7-'15/5/9) *ホームページ大幅リニューアル;2016/06/28 プログラム改良:2025/08/14 更新;2025/10/06 |
|
*平均聴力65dB未満でしたら超小型補聴器(CIC)が使え、 60dB以上でしたら左の少し大きめ(ITE)がお勧めです。 ![]() ![]() 左;ここまで小型化できる(ITE;13電池で約200時間) 右:聴診器も使える超小型!(CIC;電池寿命70時間以下) ※一層小型の"IIC”とほとんど同じ大きさにできました。 *最近の補聴器は高機能化で電池消費が増えています …電池代が気になる方には『充電式』がお勧めです。 ⇒3年間電池購入不要(両耳分本体約30万円~) |
![]() *高精度調整が創る、感動の聴こえ 人生は“良い聴こえ”で確実に変わります。 (諦めたら終わりです) *気をつけよう!「○○の日」 耳の日・補聴器の日・敬老の日 |